「ぎっくり腰」の記事一覧
2019/10/29(火)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
今回は正しいコルセットの巻き方についてお伝えしたいと思います
正しい付け方がわからない、また間違ったつけ方をしている方がたくさんいます
せっかく買ったベルトです
間違って付けたままはもったいないですしそれならしない方が体に良いです
ただベルトをするタイミングとしては私
続きはこちら»
2019/04/19(金)
腰痛(ぎっくり腰)セルフケア これをまずはやってみてください
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
ぎっくり腰を経験された方はご存知の通りとても痛いです
とりあえず安静にする
間違いではありません
ただなぜぎっくり腰になってしまったのか
ぎっくり腰になるということは以前からいつぎっくり腰になってもおかしくない体の状態、もしくは体の使い方をしている方です
ですの
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 変形性腰痛症, 椎間板ヘルニア, 猫背, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ, 骨盤の歪み, 骨盤矯正
2019/03/24(日)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
今回は腰痛の原因第1位ということでお話をしていきたいと思います
とうとう最後になりました
今までの4つを試してみていかがでしたか?
おそらく多くの方が腰痛が楽になったと思いますし腰が原因で腰の痛みがあるということがいかに間違っていたのかということを認識していただけたと思いま
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 反り腰, 変形性腰痛症, 椎間板ヘルニア, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/03/22(金)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
今回は腰痛の原因第3位ということで紹介するのは『大腿四頭筋』です
この筋肉が原因で腰に痛みが出ている方が臨床上非常に多く見受けられます
この大腿四頭筋は股関節の上の骨盤から膝関節をまたいで足のスネまでついている筋肉になります
体の中でも一番大きい筋肉と言われる筋肉でもあり関
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 変形性腰痛症, 姿勢について, 猫背, 肩こり, 腰痛, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/03/21(木)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
詳しくは動画で
↓↓↓
相談は無料でしていますので下のホームページからLINE@もしくはお電話で是非ご相談ください
今回は腰痛の原因第4位ということでご紹介するのは『腹斜筋』です
一見おなか側の筋肉になるので腰痛とはあまり関係ないように見えます
しかしこの腹
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 反り腰, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 インナーマッスル, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 体操, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/03/12(火)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
大腰筋は体の中でもインナーマッスルに分類させる筋肉になります
インナーマッスルは主に体を支える筋肉になります
大腰筋は家で例えるならば《大黒柱》です
キングオブインナーマッスルとも呼ばれます
この大腰筋(インナーマッスル)が日常の生活様式により短くなり硬くなり
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 腰痛, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/03/11(月)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
『この季節になるといつもぎっくり腰になるんです』
このような事をよく言われる患者さんがいます
ぎっくり腰によくなるあなたはぎっくり腰と仲良くならないで下さい…
そういった方はある程度安静にしていれば良くなるものだと安心してしまっている方がほとんどです
たしかに安静にし
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 腰痛, 腰痛 インナーマッスル, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ, 骨盤矯正
2019/03/06(水)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
運動をよくするかたでこんな言葉をよく聞くことがあります
『私はインナーマッスルが弱いんです』
事実からいいますとあなたのインナーは弱くはありません
うまく使えていないんです
あなたのインナーマッスルに10の力があるとすれば4、5もしくは6ぐらいしか使えていません
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 椎間板ヘルニア, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 インナーマッスル, 腰痛 セルフケア, 腰痛 体操, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/02/23(土)
《腹筋を鍛えて腰痛改善?》それでは腰痛は改善されません インナーマッスル
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
『腰痛ですね。腹筋(お腹)を鍛えてください。』
こんな言葉をあなたは言われたこと、聞いたことはありませんか?
はっきり言ってこういうことを『初めに』言う先生は勉強不足ですので信用しないでください
腰痛はお腹周りの筋肉が弱いからだと思っている方が非常に多いです
我々先生
続きはこちら»
O脚, カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 インナーマッスル, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/02/22(金)
《あなたの腰は反りすぎていませんか?》③簡単セルフケア 股関節の横?
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
骨盤の前傾=反り腰ということはご理解いただけましたか?
今回は3回目で反り腰については最終回になります
前回は大腿四頭筋を伸ばしてくださいというお話をさせて頂きました
今回は大腿筋膜張筋と言う筋肉について少しお話ししたいと思います
あまり聞きなれない言葉にはなると思い
続きはこちら»
O脚, カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 産後の腰痛, 腰痛, 腰痛 セルフケア, 腰痛 体操, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/02/21(木)
《あなたの腰は反りすぎていませんか?》②簡単セルフケア 原因は太ももの前?
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
前回反り腰について説明させていただきましたが大丈夫でしょうか?
女性で腰が痛い方のほとんど反り腰の方です
とくに産後の腰痛で悩まれてる方にもほとんど当てはまります
今日は反り腰を自分で解消する方法をお伝えします
もちろん反り腰がよくなると腰痛にも非常に効果的です
続きはこちら»
O脚, カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 セルフケア, 腰痛 メカニズム, 腰痛 原因, 院長ブログ
2019/02/20(水)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
『反り腰』
この言葉をあなたはご存知ですか?
最近では身近に聞くこの言葉
この反り腰、女性や腰痛の方にに非常に多いんです
反り腰を少し難しい言葉でゆうと下位交差性症候群なんて言います
それはさておきこの反り腰きいたことがある方ない方
この反り腰が起きると何
続きはこちら»
カラダ 豆知識, ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 変形性股関症, 腰痛, 腰痛 インナーマッスル, 腰痛 セルフケア, 腰痛 原因, 腰痛 筋膜リリース, 院長ブログ
2019/02/17(日)
こんにちは。茨城県坂東市で腰痛専門整体を行なっている整体院~銀~院長の真中隆です。
お腹と腰痛
表と裏
全く関係のないようでものすごく関係があります
それはなぜかというとお腹と腰回りの筋肉が繋がっているからです
専門用語でいうとお腹側の内腹斜筋と背中側の胸腰筋膜が繋がっています
お腹側の筋肉が硬くなることにより腰の筋肉を引っ張り動きを妨げます
続きはこちら»
通常初回施術費初見料5,000円+施術費10,000円(税込)のところ
初回限定特別価格5000円
1日1名様のみ。※必ずHPを全てお読みになってからのご連絡宜しくお願い致します。初回は後日のご案内になる場合がございます。※施術中は電話に出れませんので留守番電話をお願い致します。
【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話
【受付時間】9時~21時
【定休日】不定休
※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。